「朧八瑞雲堂」 紹介
今回、あんこ好きがお送りする11話は京都にある「朧八瑞雲堂 生銅鑼焼」(おぼろやずいうんどう なまどらやき)を紹介します。

「朧八瑞雲堂」さんは、京都府北区の上賀茂神社から10分〜15分ぐらいの住宅街の中にある、和菓子屋さんです。
今回紹介する朧「八瑞雲堂生銅鑼焼」は、インスタ映えすると言う事でSNSでも話題で、早い時には11時には売り切れになってしまうぐらい大人気の銅鑼焼きです。

朝も開店前から並んでる人ががいたと言うぐらい人気の限定商品です。
今回も買いに行った時点(11時頃)で何種類かは、売り切れになっていました。残りも少なかったです。
日によって違いますが買えるのが、お一人様1個の時や2個買える時とあるので注意が必要です。
生どらは冷蔵なので、予約などは不可で買って持ち運びも保冷剤がいりますので、買ってから更にどこかに出かける場合は、注意が必要です。
生銅鑼焼 紹介
今回はおぐら味の紹介です。
食感は、生地の部分は冷たくヒャっとしていて中のあんクリームはちょっとゼラチンが入っているので、ふわっとしている食感と下の方にあんこが入っていて、更にちょっと冷たくめちゃ美味しいです!

甘さは控えめですが、インパクトがある大きさなので一個でけっこうお腹にたまります(^^)

だいぶん大きいので、SNS で話題になるのも分かる気がしますね(o^^o)
朧八瑞雲堂さんは、他にも和菓子がたくさん売っていて「わらびもち」「おはぎ」など、美味しそうな和菓子&餡子達がたくさん売っていたので、そちらもチャレンジしてみて下さい。
近くに上賀茂神社がありますので、参拝して帰るのもいいですね(^^♪
私もあんこの事をお詣りしてきました(^^)/

今回は、京都に行って色々な和菓子を見てまわったのでこの続きは、また話にしたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます!
応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村


和菓子ランキング
コメント
[…] 京都「朧八瑞雲堂 生銅鑼焼」あんこ好きが送る第11話 […]
[…] 「朧八瑞雲堂 生銅鑼焼」あんこ好きが送る第11話 […]
[…] 「朧八瑞雲堂 生銅鑼焼」あんこ好きが送る第11話 […]