虎屋の京都限定羊羹 黒豆黄粉羊羹 あんこ好きがお送りする第31話

和菓子

あんこ好きがお送りする第31話は、前回に引き続き、虎屋の京都限定黒豆黄粉羊羹です!

この「黒豆黄粉羊羹」も京都限定になっていまして、京都駅ビルにあるISETANの中にある虎屋さんで購入しました(^^)

ISETANの場所は、JR京都駅にあります。

箱のパッケージを見ると、ちゃんと京都限定と書いていますね🎵

裏に説明として、「京都産の黒大豆と大鶴大豆をまるごと煎りあげたきな粉の、香ばしい風味をお楽しみいただける、京都限定の小形羊羹です。」と書いありますので、読んでいるだけでワクワクしますね(^^)

ちなみにしっかりとした袋に入っていて、賞味期限はだいぶん長いので非常食にもなりますね(^^)

袋からだすと書いてあった通り、きな粉の香ばしさが伝わります🎵

中がぎゅっと詰まっているのは、さすが虎屋さんの羊羹です。

食べたら、きな粉の香りと豆類の美味しさがマッチして、めちゃ美味しいです!

中にもしっかりきな粉が練りこまれているので、きな粉好きにはたまらないきな粉の香りと美味しさがあります。

やっぱり虎屋の羊羹は、美味しい(o^^o)ですね!

前回のお話は、虎屋の京都限定「白味噌羊羹」あんこ好きがお送りする第30話

最後までお読み頂きありがとうございました!

今回は、二回続けて虎屋の羊羹に挑戦してみました🎵

まだまだ、色々な銘菓のあんこに挑戦しています(o^^o)

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました