水都饌菓–和さんのずんだ大福 あんこ好きがお送りする第55話

あんこイベント

今回あんこ好きがお送りする、第55話は、和–水都饌菓の「ずんだ大福」をお送りします。

この和–水都饌菓さんは、時代に合わせたさまざまな菓子を饌菓として発信しているお菓子屋さんです。

現代風にアレンジした、ふわふわの和–どら焼きや新鮮なフルーツを使い包まれる大福などを販売しています。

その中から、仙台名物のずんだを使ったずんだ大福を購入しました。

パッケージは、お店を代表する和と書いていますね(^^)

パカっとあけると中から、美味しそうな大福が飛び出してきます🎵

早く食べたい〜(o^^o)

中には、ずんだ餡がびっしり詰まってズッシリです🎵

大福の皮は、わざと粗くしている餅米の歯応えがあり、美味しいです!

ずんだ餡も最高の塩加減で、皮と餡が合わさってめちゃ美味しい〜!

関西なのに、ずんだが美味しいってすごいですね(^o^)

時をかけるあんに行った時は、ピスタチオ餡大福なども販売していました。

時をかけるあんの会場の様子

他にも味わってみたいですね(^^)

最後までお読み頂きありがとうございました!

PVアクセスランキング にほんブログ村

【ふるさと納税】No.058 ふるーつ大福 6ヶ入

価格:5,000円
(2020/11/24 19:54時点)
感想(1件)

コメント

  1. […] 芋バターどら焼きの食レポはこちらです(@_@)関西では珍しいずんだ餡の「ずんだ大福」 […]

タイトルとURLをコピーしました