山梨県甲府市にある、澤田屋本店さんのめちゃ可愛い!くろ玉&キャラ玉 あんこ好きがお送りする第76話

お出かけ

今回あんこ好きがお送りする第76話は、見た目がクロくてまん丸くて可愛い♡澤田屋本店さんのくろ玉とキャラ玉です!

山梨編の続きで美味しそうな”あんこ”達はいないかと探し回っていたところ、甲府駅の近くでみつけました♪

澤田屋本店さんは、カフェも併設されていて美味しいお菓子達と一緒にコーヒーで一休みもできます(^^♪

澤田屋本店さんの場所は⇩

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山梨・甲州銘菓くろ玉 (澤田屋)10個入り
価格:1382円(税込、送料別) (2021/9/4時点)


くろ玉&キャラ玉

こちらが、くろ玉&キャラ玉です(^^♪

くろ玉の色艶が最高ですね!

キャラ玉も、早く食べて欲しそうに見ています(≧▽≦)

くろ玉の中には、青えんどうで作ったうぐいす餡が入っています。ちょっと粒が入っているのが美味しそうですね♪

このまわりの、羊羹がまた美味しそうですね!

青えんどう風味が素晴らしく、周りの羊羹と合わさって・・・

めちゃ美味しいです!

一瞬で食べてしまいました(笑)

こちらがキャラ玉です!

キャラ玉は、自家製のいも餡にキャラメル羊羹で、コーヒーにも合う和菓子になっています♪

ちなみにキャラ玉は、くろ玉とは85歳差の妹みたいです(^^)/

キャラ玉いただきまーす♪

いも餡がめちゃ美味しい~♪

このキャラメル羊羹との相性が抜群ですね!

コーヒーとキャラ玉と本があれば最高のティータイムですね☕

澤田屋さんのくろ玉&キャラ玉、めちゃ美味しかったです。

こんどは、カフェにもよってみたいです♪

山梨県に行った時は、こちらもあんこ達の宝庫です(^^)/⇩

山梨県を代表する銘菓 桔梗屋さんの「和クレープシャインマスカット」桔梗信玄餅パークで頂きました。あんこ好きがお送りする第75話

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村あん餡Love - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
グルメランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました