今回あんこ好きがお送りする第89話は、戦国武将が愛用する刀の名前を記した羊羹を見つけたのでご紹介したいと思います。
色々な戦国武将が愛用した刀の名前を記した羊羹がありましたが、その中で選んだのが、NHKの連続ドラマにもなった黒田官兵衛があの織田信長から拝領した「へし切長谷部」です。
ちなみに実在するこのへし切長谷部は、国宝として保管されていて福岡市にある博物館で一定の期間だけ見る事が出来るそうです。
では、羊羹の紹介をしていきます♪
こちらがパッケージです(^^♪
黒田勘兵衛の家紋(藤巴紋)と織田信長の家紋(織田木瓜)が描いています。
中はこんな感じでパッケージされていて、お手軽サイズなのでハイキングやピクニックなどに持ち歩けて食べやすいです(^^)/
賞味期限も長いので保存食にもバッチリです!
一口食べると、小豆の風味と甘味が広がり
めちゃ美味しいです!
登山やハイキングのお供にぜひどうぞ!
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント