伊勢名物 へんばや商店のへんば餅 お伊勢参りのお供に あんこ好きがお送りする第91話
今回あんこ好きがお送りする第91話は、前回の赤福本店で頂くぜんざいからの続きで伊勢神宮内宮 門前町のおはらい町やおかげ横丁の食べ歩きに、お土産にぴったりのへんばや商店さんのへんば餅を紹介します!ここが伊勢神宮内宮の門前町でたくさんのお土産屋...
2022年最強の幸運日に伊勢神宮で頂く赤福のぜんざい あんこ好きがお送りする第90話
今回あんこ好きがお送りする記念すべき90話は、2022年で一番幸運日(天赦日・一粒万倍日・虎の日)が重なった最強の幸運日です!この縁起の良いお伊勢参りをして、あの赤福餅で有名な赤福本店で、ぜんざいを頂きました。ここが赤福餅でお馴染みの赤福本...
日本一たい焼きの白餡&あんこは日本一!あんこ好きがお送りする第74話
全国のあんこ達集まっています♪見てみてね(^_-)-☆ タイトルにもあるように、あんこ好きがおおくりする第74話は、京都府福知山市にある「日本一たい焼き」です!今回も全国津々浦々とあんこ探しの旅をしていて目に飛び込んできたのが、日本一たい焼...
世界遺産 白川郷の名物「どぶろく羊羹」あんこ好きがお送りする第61話
今回も引き続き、世界遺産特集としまして白川郷のあんこ探索をしていきたいと思います。前回の特集は、世界遺産五箇山のあんこです。こちら↓世界遺産 五箇山の合掌作りで頂くトチの実ぜんざい あんこ好きがお送りする第60話今回、あんこ好きがお送りする...
世界遺産 五箇山の合掌作りで頂くトチの実ぜんざい あんこ好きがお送りする第60話
あんこ好きがお送りする第60話は世界遺産の富山県五箇山集落で頂く、心も体も温まるトチの実ぜんざいをお送りします。ここ五箇山は、白川郷と並び世界遺産に登録されています。白川郷は、観光地って感じで写真で見た事がある景色がありますが、私的には五箇...
箕面公園にあるCaffeゆずりはの「ぜんざい」あんこ好きがお送りする外出編
あんこ好きがお送りする第45話は、箕面公園の途中にある、Caffeゆずりはのぜんざいを紹介します!このCaffeゆずりはは、阪急箕面駅から徒歩15分ぐらいの距離にあって、大滝に向かう途中にあります🎵途中には、昔ながらの料亭や夏には川床もあり...
丹波篠山 丹波栗菓子匠 大福堂の黒豆大福あ あんこ好き第28話
あんこ好きが送る第28話は、丹波篠山市にある丹波栗菓子匠大福堂の「黒豆大福」とあ「みがさ餅」をお送りします。丹波栗菓子匠 大福堂丹波栗菓子匠大福堂さんは、創業130年を超える老舗の和菓子屋さんです。丹波篠山の四季の移ろいを大切にしたお菓子作...
西宮「えびす焼き」紹介 あんこ好きにおくる第9話
あんこ好きがお送りする第9話は、阪神電鉄西宮駅から徒歩3分にある回転焼きによく似た形の、エビスヤ小松商店さんの「えびす焼き」を紹介します。昭和2年創業のエビスヤ小松商店さんが近くにある西宮戎神社にちなんだ名前で「えびす焼き」にしたそうです。...
「銀のあん クロワッサンたい焼き」あんこ好きが送る第8話
今回あんこ好きがお送りする第8話は、「銀のあん クロワッサンたい焼き」をお送りします。チューっとさせてみました💋「銀のあん」は、全国のイオンモールやららぽーとなどの全国各地にあるショッピングモールに出店しています。名物は、薄皮たい焼きです。...